青野 雅朗
青野 雅朗 弁護士・ニューヨーク州弁護士

主たる取扱分野
M&A・組織再編/コーポレート・ガバナンス/内部統制システム構築・運用/ベンチャー・スタートアップ投資/IPO/上場規制・適時開示規制/国際取引/ジョイントベンチャー/会社法/一般社団・財団法人法/業法規制対応/不正対応/その他ジェネラルコーポレート
上場会社/非上場会社、買収者側/被買収者側のいずれについても、株式取得・組織再編等さまざまな形態でのM&A取引に関する助言経験を多数有する。また、法務省民事局において、令和元年会社法改正の立案を担当したほか、政府が主導するCGコードやコーポレート・ガバナンス/M&Aに関わる各種指針・ガイドラインの策定・改訂に関与した。会社法制に関する知見を活かし、日々の会社運営に関する相談から最先端の議論を踏まえた取組みまで、幅広く助言を行っている。
略歴:第一東京弁護士会所属
- 2006年
- 東京大学法学部卒業
- 2008年
- 東京大学法科大学院修了
- 2009 – 2022年
- 長島・大野・常松法律事務所勤務
- 2015年
- University of Chicago School of Law (LL.M.)卒業
- 2015 – 2016年
- Mayer Brown(Chicago)法律事務所勤務(米国)
- 2017 – 2020年
- 法務省民事局参事官室勤務(会社法改正法立案担当、 商事課併任(-2018))
- 2022年
- CrossOver法律事務所参画
現在の役職
主たる講演・セミナー
※上記の他、上場会社、上場準備会社等に対する非公開のセミナー実績多数。
主たる著書・論文
<M&A関係>
<会社法関係>