News
- 2025.10.23 尾下弁護士が「IPO準備企業における不祥事リスクの最前線 ~実例から読み解くテールリスクへの会計…… 尾下弁護士が、「IPO準備企業における不祥事リスクの最前線 ~実例から読み解くテールリスクへの会計士による貢献~」をテーマに、日本公認会計士協会東京会主催「IPOイブニングコミュニティ新年会」(202…
- 2025.10.9 青野弁護士の論文「取締役にストックオプションとして付与された新株予約権の内容の変更に関する諸問題…… 青野弁護士による論文「取締役にストックオプションとして付与された新株予約権の内容の変更に関する諸問題」が旬刊商事法務2400号(2025年9月5日発行)に掲載されました。
- 2025.10.9 尾下弁護士が「IPO準備企業における監査役実務の要諦 ~事例から考える、企業価値と役員責任の守護…… 尾下弁護士が、日本監査役協会主催「IPO準備企業における監査役実務の要諦 ~事例から考える、企業価値と役員責任の守護神としての貢献~」(2025年10月29、30日開催)に登壇いたします。 【日…
- 2025.9.26 尾下弁護士が、「スタートアップが陥りやすい収益認識の“落とし穴” ~ 実例から学ぶ、不正を未然…… 尾下弁護士が、一般社団法人スタートアップ協会主催「スタートアップが陥りやすい収益認識の“落とし穴” ~ 実例から学ぶ、不正を未然に防ぐリテラシー ~」(10月29日開催)に登壇し、「収益認識:売上を『…
- 2025.9.1 尾下弁護士が、日本監査役協会主催「中堅・中小規模会社における監査役の貢献を問い直す ~経営者・大…… 尾下弁護士が、日本監査役協会主催「中堅・中小規模会社における監査役の貢献を問い直す ~経営者・大企業・IPO実務の経験から見えてきたもの」(10月10日開催 第101回監査役全国会議)にモデレーターと…
- 2025.8.25 山下弁護士が弁護士のための生成AI実践コミュニティ「AI時代に変わっていく弁護士のキャリアを、世…… 山下弁護士が、2025年9月5日に開催される弁護士のための生成AI実践コミュニティ「AI時代に変わっていく弁護士のキャリアを、世代を超えて考える」に登壇いたします。 生成AI時代において、多くの弁護…
- 2025.7.18 【弁護士中途採用】 中堅から若手を中心(裁判官、検察官含む)に弁護士の中途採用を行っています。 CrossOver法律事務所では、弁護士の中途採用を行っております。ご興味がおありの方はこちらのページをご確認の上、お気軽にご連絡ください。 特に下記の経歴等の方々を歓迎しております。 ・大手…
- 2025.7.14 尾下弁護士が「IPO経験者から学ぶ IPOのリアル」(2025年9月20日開催)に登壇いたします…… 尾下弁護士が、「IPO経験者から学ぶ IPOのリアル」(日本公認会計士協会準会員会東京分会、青年部特別委員会、IPO・スタートアップ関連業務支援PT共催)(2025年9月20日開催)に登壇いたします。…
- 2025.6.25 青野弁護士の論文「報告書をふまえた会社法改正に向けた7つの視点 指名委員会等設置会社制度の見直し…… 青野弁護士による次回会社法改正に関する論文「報告書をふまえた会社法改正に向けた7つの視点 指名委員会等設置会社制度の見直し」がビジネス法務Vol.25 No.8(2025年6月21日発行)に掲載されま…
- 2025.6.25 尾下弁護士がIVS2025「AI時代のスタートアップガバナンス - 健全な急成長を支える仕組みづ…… 尾下弁護士が、2025年7月2~4日に開催されるIVS2025にて「AI時代のスタートアップガバナンス - 健全な急成長を支える仕組みづくり」に登壇いたします。 詳細は下記となりますので、ご興味をお…
- 2025.6.12 尾下弁護士が日本スタートアップ監査役等協会のアドバイザーに就任しました。 尾下弁護士が一般社団法人 日本スタートアップ監査役等協会(https://jsasa.or.jp/)のアドバイザーに就任しました。
- 2025.6.3 「弁護士ドットコムタイムズ」にて、尾下弁護士の対談「AI活用弁護士×AI開発者対談『なぜ弁護士に…… 尾下弁護士と弁護士ドットコム リーガルブレイン開発室(PdM)稲垣有二氏による対談記事「AI活用弁護士×AI開発者対談『なぜ弁護士に?』AI時代こそ問われる初心」が、弁護士ドットコム刊行の弁護士ドット…

